9/3-4ジャパンリバティーキャットクラブのショーのTBA
- 2011/08/16(Tue)
TBAは
LHジャッジ 濱保衣都子
SHジャッジ 蟹瀬こうじ
となりましたのでお知らせ致します。
CFA本部の猫登録、ナンバーの発送事務等の遅れに関して
- 2011/08/19(Fri)
移転とコンピューターのトラブルにより、CFA本部の猫の登録に関する事務作業が2週間程度遅れております。
以前の事務所に送って転送が必要な書類に関しては、4週間の遅れが出ております。
事務処理が完全な状態になるのは11月頭頃とのことでした。
この件に関しまして、近々CFA本部のサイトでアナウンスする予定です。
ジャッジへのCFA本部からのお知らせ:HHPクラスのAOBについて
- 2011/08/19(Fri)
Lorettaから送られて来た全ジャッジへのお知らせを訳したものです。
------------
最近、起こったこの問題は8月16日夜CFAボードミーティングで討論された。
ボードはショールールコミティーに次のアニュアルミーティングでデリゲートの投票のためにオプションを2つ提出するように要請した。1つの提案は「なんでもあり」ルールで、もう1つは失格になる欠陥の無いAOVをAOVクラスだけで出陳するように制限するものである。
これは重要な問題で、ボードはジャッジが猫を自分がどのように見、そのように感じるかによって審査するようにと要求している。猫がレジスターされているかどうかを聞いてはいけない。雑種の猫がペディグリーの猫に似ているということは非常にあり得る事だというのをわすれないように。それらは美しさとコンディションによってのみ審査されるべきである。
猫が必要とされる肉体的資質を備えている限り(下記を参照)資格がある。
ショールール2.09キャットまたはキツンですべての肉体的資質ー眼、耳、脚、尾、爪、両方の降りた睾丸(アダルトキャットのみ)を持たない、又はキャットの自然の機能を変える手術(例えばテンドネクトミー腱切除)を受けたものはエントリーの資格が無い。前期に関わらず、或る肉体的資質を持たない猫は、下記のように示されたクラスでエントリーの資格がある。
g.HHPクラスのハウスホールドペットでこれらの肉体的資質ー眼、耳、脚、又は尾を持たないもの。ハウスホルドペットで手術で爪を持たないもの又は足先にテンドネクトミー手術を受けたものは出陳出来ない。
2010-2011 CFAジャパン リジョナルウィナーギャラリー
- 2011/08/22(Mon)
お写真を掲載いたしました。
トップページかキャットショーのボタンからご覧下さい。
2011年7月クラブミーティング要約
- 2011/08/26(Fri)
[前の5件表示] [
CFA JAPAN オフィシャルウェブサイト ニュース]
[
次の5件表示]